只今このブログを使ってブログカスタマイズの練習中です〜
ありすちゃん
少し暖かくなったらどこ近場で素敵な所に旅行に行きたいな〜
ウサギさん
わかるわかる、イギリスは今寒いから少しでも暖かい所に行きたくなるよね〜
ありすちゃん
そうそう。それにせっかくだし、普段食べないような美味しいものが食べたいな〜💛
しょーこ
サン・セバスチャンはどうかな? バル巡りで有名なスペインの美食の町、知ってる? 海もあるし家族で楽しめるし、春の旅行にはとってもお勧めだよ〜!!💗
スペインに行ったら、ちょっと足を伸ばしてサンセバスチャンへ。 フランス南部に行ったら、国境をまたいでついでにサンセバスチャンへ。イギリスからも飛行機に乗ってピューンとサンセバスチャンへ♪  美味しいもの沢山、2、3日の旅行の行き先にぴったりのサンセバスチャン、最高です

「スペイン美食の街」「バル巡りの聖地」などのキーワードで最近知名度をじわじわ上げて来ているサン・セバスチャン

サン・セバスチャンとはスペインの海沿いにある都市で、フランスとの国境からほど近い所にあります。

Donostiaと記されている事が多いのですが、これはバスク語の名前で、Saint Sebastianと並ぶ正式名称となります

サン・セバスチャンにも小さな空港がありますが、地図左に位置する、諸外国からフライトの多いビルバオ(Bilbao)空港に到着となる事が多いです。

ビルバオ空港からサン・セバスチャンはバスで一時間くらいです。

さて、美食の街として知られるサン・セバスチャン。

今日はバル巡りはもちろんのこと、他にも家族旅行で訪れる時に楽しめるサンセバでのお勧めアクティビティをご紹介したいと思います♪

1. バル巡り(ピンチョスバー巡り)

これは言わずと知れたサン・セバスチャンのメインアクティビティですよね。

殆どの方が、美食の街としてのサン・セバスチャンには沢山のバルがあり、それぞれのお店がご自慢の名物ピンチョスを提供しています。

このページを見ているあなたはおそらく既にサンセバスチャンに興味を持って調べていらっしゃるのでしょうから、もう既に行ってみたいお店のリストがあるかもしれませんね。

一皿3ユーロくらいからととても価格もお手頃なピンチョスを二皿三皿堪能したら次のお店へ。

各バルの名物ピンチョスを片手に、チャコリ(バスク地方の発泡白ワイン)やビールを一杯、最高です♪♪

私も、実際に自分で行ってみて特に気に入ったお店をいくつかご紹介していますので是非そちらの記事もあわせて読んでみてくださいね^^

(別ページに、ピンチョスバー3選 があるのでそちらに是非飛んでください(後ほどリンク貼ります))

2. 海遊び

私たちがサンセバスチャンを訪れたのは五月末。

お天気がそこまで良くなかった事もあり、まだ海には人もまばら!

シーズンになると主にヨーロッパの観光客や、スペインの旅行客で混み合います。

サン・セバスチャンは食! のイメージが強いのか、海でゆっくりのんびりするって日本人観光客は実は少ないようです。

私たちはたまたま海に入る入り口近くのホテルに泊まったせいか、バルのあるあたりに行くにも帰り道にも海沿いを通りましたし、1日一回は砂遊びをしに海岸に降りました。

この海岸が、

砂質が柔らかくて子供が砂遊びするのにぴったり

イギリスにも海はありますが、小石の集まりからなる海岸だったり、暗い色合いの砂だったり・・・

そういう意味でここの海岸の砂はまさに理想的♪  でとても楽しめました。 曇り空の下なのに、写真も綺麗に映ってます^^

六月より前だと泳ぐほど気温は暖かくはないけれど、海にも少し浸かれました♪

寄せては返す波を感じるだけでも、普段と違った気分が味わえますよね。

最終日は気温があがったせいか、一気に日光浴を楽しむ人々が! 暖かいと言っても私たちには肌寒い気温だったんですが、水着の人も沢山いるのがヨーロッパ(笑)

適度に活気があると、見ているだけでも元気が出ます^^

2  水族館

ありすちゃん
え、サン・セバスチャンに水族館なんてあるの??
しょーこ
そうなの、知らない人も多いけど、かなり内容充実の水族館! サンセバ行ったら是非行って見て欲しいな〜♪

サンセバスチャンの水族館。 入り口から想像していたよりも内部は広くて、昔の資料も沢山展示されてあり、

ただ水族館、というよりも、海洋博物館+水族館、という感じ。

今も町並みはそれほど変わってないですね^^  今はもっとタイルが貼られたりカラフルになってるけど、奥の海沿いに並ぶ家並みも昔から変わらないようです。

ちなみにこの模型はバル通りがあるあたりから海沿いを左に歩いていった辺りだと思うのですが、この水族館もこの辺に位置しています。

この水族館でとても気に入ったのが

これ、大人もキッズも大喜びですよね! 間近でお魚を見る事が出来て、一気にテンション上がっちゃいませんか??

サメもエイも。 こんなに近くで見れちゃいます♪

きれ〜〜〜

海の中の世界って、本当に神秘的です。

イルカのショーなんて豪華な演出はないものの、シアターもあったりと見所沢山。

しかも観光客にはそこまで知られてなくて、私たちが訪れた時は人もまばらでゆっくりと楽しめました♪

<水族館の住所や入場料などの詳細になります>

出典: http://www.sansebastian.travel/en/san-sebastian-aquarium/

Aquariumのウェブサイトです。

http://aquariumss.com/

<追記します>

3. 山登り(山登りといっても、所要時間1時間程)

バル通りから海沿いに左方向、先ほどご紹介した水族館の裏手から山の高台に登ることが出来ます。

ここから、サン・セバスチャンを一望出来るんです♪

山に沿う階段を登って行きます。 滑りやすいので足元にご用心!

この頂上の像を目指しながら・・・

こんな所も通りつつ

15分くらい登ると

正確には、コンチャワン側のサン・セバスチャンを一望になりますが

高所から見る景色って、本当に綺麗ですよね。

どの街に旅行しても、一度は高い所から全体を見下ろしてみたいと思ってしまいます^^

おまけ。 公園便利! そして夕陽が綺麗!

<公園>

海沿いからバルが集まるあたりにさしかかる手前の広場にとっても素敵なカルーセル(メリーゴーランド)があります。

そのお隣に、小さな公園があるんですね。

(がーん、写真がない・・・! でも、きっとすぐ見つけられると思います。)

この公園に子供は大喜び♪

ごはん前に、ちょっと遊ぶと子供達も食事中少し落ち着いて座っていられたりしますよね。

そして、フォアグラのソテーで有名な人気バル「サンテルモ」 こちらのバル横の細い苔むした路地を抜けた広場にも公園があります。

ここもちょっと子供を遊ばせるのに重宝しました♪

<夕暮れの海>

滞在二日目、山登りの後にホテルでちょっと休憩したおかげで夕暮れ時の海に遭遇したのですが、本当に素晴らしかったです。

優しく打ち寄せる波と、その向こうに沈んでいく赤い夕陽と。

薄いピンクの波に街が包まれて行くようで、なんとも言えない感動的な美しさでした。

(うーん、私の写真では1/20しか伝わりませんね・・・ 是非とも実際に見ていただきたい!!)

ちょうど5月の日没は夜7時頃でバルが混み合ってくる時間と重なってしまうのですが、本当に綺麗でしたのでタイミングが合えば是非その時間に海沿いを歩いてみられてくださいね♪

ウサギさん
へー、サンセバスチャンって今まで知らなかったけど、なかなか楽しめそうな所だね。
しょーこ
海も山もあって美味しいものがあるって条件最高! 是非機会があったら行ってみてね〜♪ 

 

ロンドンから日本から。旅する!カテゴリの最新記事